ベイスターズ記録あと何?

サイト内検索>  
ホーム ニュース 通算記録 シーズン記録 日本記録 MLB記録 選手名鑑 タイトル 球団歴史 ドラフト

選手名鑑

■>打者:あ:
■>打者:か:
■>打者:さ:
■>打者:た:
■>打者:な:
■>打者:は:
■>打者:まや:
■>打者:らわ:

■>投手:あ:
■>投手:か:
■>投手:さ:
■>投手:た:
■>投手:な:
■>投手:は:
■>投手:まや:
■>投手:らわ:

■>監督
■>その他

■>大洋ホエールズ
■>横浜大洋
■>横浜ベイスターズ
■>全選手
MLB記録 タイトル

関連リンク


吉野 光樹



24
名前 よしの てるき
生年月日 1998年7月19日
経歴 九州学院高−上武大−トヨタ自動車−横浜(22年D2位)
入団年 22年ドラフト2位
在籍年 23年−
背番号 23年−[24]
投打 右投げ右打ち
守備 投手
甲子園
小3時にKCブルースターズで野球を始める。九州学院高では伊勢の1年後輩で村上の1年先輩で当時捕手だった村上とはバッテリーも組んだ。2年時にはエース伊勢 大夢の活躍もあって2季連続の甲子園出場を果たしたが、当時は無名の存在だった吉野はベンチ入りできなかった。

飛躍と故障
上武大に進学すると2年春からマウンドに上がって、2年秋には6勝0敗、防御率1.13という好成績を残した。だが3年時にウエイトトレーニングで腰椎骨折、靭帯損傷という負傷を負って離脱、4年秋にマウンドへ戻ったがプロ志望届は提出せずにトヨタ自動車に入社した。

横浜入団
入社2年目には都市対抗野球では2次予選で3試合に先発して23回を1失点に抑えると、本戦でも日本製鉄かずさマジック戦で4回をノーヒットで7奪三振に抑えて大きく評価を高めた。同年のドラフト会議で横浜から2位指名を受けて入団した。ルーキーイヤーは腰の疲労骨折などもあってイースタンリーグで4試合に登板して防御率11.91という成績に終わった。

初登板
24年はイースタンリーグでローテを守って評価を高めると、1軍が9連戦中だった7月13日の巨人戦で初登板初先発のチャンスが回ってきた。初回に先頭の丸に打たれた大飛球で動揺を見せて連続四球からの岡本タイムリーで先取点を奪われたが、続くピンチは大城、岸田を連続三振に切って取って最少失点で切り抜けると、3回裏に吉川にソロこそ浴びたが5回2失点に抑えて期待された役割を果たした。その後は谷間での先発を任されて3度目の先発となった8月23日のヤクルト戦では3回裏に高校の後輩である村上にタイムリーを浴びるなど5回2失点だったが、6回表に佐野が勝ち越し弾を放つとそのまま逃げ切って吉野に初勝利が記録された。

CS
9月に入ると先発に定着して8日の巨人戦で6回無失点でお立ち台に上がった。続く広島戦は2回途中でKO、22日のヤクルト戦では村上に先制弾を被弾して4回降板と苦しんだが、9月30日の阪神戦では6回をノーヒットに抑え込んでCS出場に貢献した。CSでは巨人とのファイナルシリーズ第3戦で先発、岡本に特大の先制ソロを浴びたが3回を1失点に抑えて勝利に貢献した。


初記録
初登板 2024年7月13日巨人戦
初勝利 2024年8月23日ヤクルト戦
初奪三振 2024年7月13日巨人戦:大城から
初完投
初セーブ


  投球成績
チーム 登板 完投 完封 勝利 敗戦 S 回数 安打 本塁 四球 死球 三振 暴投 ボーク 失点 自責 防御率
24 横浜 7 0 0 3 2 0 31.1 34 5 11 1 29 1 0 15 15 4.31
通算 1年 7 0 0 3 2 0 31.1 34 5 11 1 29 1 0 15 15 4.31


  打撃成績
チーム 試合 打数 得点 安打 二塁 三塁 本塁 塁打 打点 盗塁 盗刺 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺 失策 打率
24 横浜 7 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2 0 5 0 0 .000
通算 1年 7 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2 0 5 0 0 .000


  クライマックスシリーズ投球成績
チーム 登板 完投 完封 勝利 敗戦 S 回数 安打 本塁 四球 死球 三振 暴投 ボーク 失点 自責 防御率
24 横浜 1 0 0 0 0 0 3.0 4 1 3 0 3 0 0 1 1 3.00
通算 1年 1 0 0 0 0 0 3.0 4 1 3 0 3 0 0 1 1 3.00


  クライマックスシリーズ打撃成績
チーム 試合 打数 得点 安打 二塁 三塁 本塁 塁打 打点 盗塁 盗刺 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺 失策 打率
24 横浜 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 .000
通算 1年 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 .000


  二軍投球成績
チーム 登板 完投 勝利 敗戦 S 回数 安打 本塁 四死 三振 失点 自責 防御率
23 横浜 4 0 1 1 0 11.1 19 3 4 7 15 15 11.91
24 横浜 16 0 4 5 0 66.1 61 6 25 53 27 24 3.26
通算 2年 20 0 5 6 0 77.2 80 9 29 60 42 39 4.52