ベイスターズ記録あと何?

サイト内検索>  
ホーム ニュース 通算記録 シーズン記録 日本記録 MLB記録 選手名鑑 タイトル 球団歴史 ドラフト

選手名鑑

■>打者:あ:
■>打者:か:
■>打者:さ:
■>打者:た:
■>打者:な:
■>打者:は:
■>打者:まや:
■>打者:らわ:

■>投手:あ:
■>投手:か:
■>投手:さ:
■>投手:た:
■>投手:な:
■>投手:は:
■>投手:まや:
■>投手:らわ:

■>監督
■>その他

■>大洋ホエールズ
■>横浜大洋
■>横浜ベイスターズ
■>全選手
MLB記録 タイトル

関連リンク

堀江 晃嗣



名前 ほりえ こうじ(旧登録名:堀江 賢治)
生年月日 1970年8月8日
経歴 広陵高−大洋(88年D4位)−横浜−オリックス−近鉄
入団年 88年にドラフト4位で入団
在籍年 89年−94年
背番号 89年−91年[50]:92年−94年[9]
投打 右投げ右打ち
守備 内野手
::
少年野球の監督に誘われて野球を始める。名門の広陵高で1年秋からレギュラーを任されたが甲子園出場はならなかった。高校通算181安打、18本塁打。

ホームスチール
入団から2年間は二軍でも打率2割前後でホームラン0と苦しんだが、3年目の91年にはオープン戦でほホームスチールを成功させるなどアピールして4月19日に初昇格、翌日から10試合連続でスタメンで起用されるなど大きなチャンスをもらって158打数42安打(打率.266)、チームトップタイの3三塁打に6盗塁と高卒3年目としては上々の成績を残した。7月13日の阪神戦では初本塁打を含む3安打を記録した。

サヨナラヒット
92年は4月11日の巨人戦で途中出場で二塁打とホームランを放ったが、5月10日の巨人戦で死球を受けて肋骨を骨折で離脱となった。だが一か月で1軍に復帰すると8月29日の阪神戦では3対3の同点で迎えた9回裏に二死満塁で打席に立ってショート頭上を超えるサヨナラヒットを放った。同年には38試合の出場ながら打率.287という好成績を残した。


94年は開幕から代打で5打数連続安打を放つなど好調だったが、

::
95年にはウエスタン・リーグで打率.347を記録して首位打者に輝いた。


初記録
初出場
初安打
初本塁打 1991年7月13日阪神戦
初打点
初盗塁


  打撃成績
チーム 試合 打数 得点 安打 二塁 三塁 本塁 塁打 打点 盗塁 盗刺 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺 失策 打率
91 大洋 61 158 25 42 6 3 2 60 13 6 1 9 0 13 1 35 3 8 .266
92 大洋 38 94 12 27 3 0 1 33 11 7 1 8 0 5 1 21 1 5 .287
93 横浜 36 51 4 5 2 0 1 10 2 0 0 2 0 8 0 17 1 2 .098
94 横浜 20 21 1 7 0 0 0 7 0 0 0 0 0 6 0 5 1 1 .333
95 オリックス 2 4 1 2 0 0 0 2 1 0 0 0 1 1 0 1 0 1 .500
96 近鉄 15 8 1 1 0 0 0 1 2 0 0 0 1 0 0 3 0 1 .125
球団 4年 155 324 42 81 11 3 4 110 26 13 2 19 0 32 2 78 6 16 .250
通算 6年 172 336 44 84 11 3 4 113 29 13 2 19 2 33 2 82 6 18 .250


  二軍打撃成績
チーム 試合 打数 得点 安打 二塁 三塁 本塁 塁打 打点 盗塁 犠打 犠飛 四死 三振 併殺 失策 打率
89 大洋 48 102 16 21 2 1 0 25 4 6 5 0 26 28 0 15 .206
90 大洋 54 119 15 21 2 1 0 25 9 1 11 1 14 21 2 9 .176
91 大洋 30 89 15 22 6 1 2 36 9 8 7 2 12 18 2 10 .247
92 大洋 13 47 7 14 2 1 1 21 5 5 3 1 7 6 0 0 .298
93 横浜 30 96 18 28 8 0 1 39 7 1 8 1 17 13 5 4 .292
94 横浜 30 96 11 31 9 1 0 42 18 8 0 0 12 15 5 4 .323
通算 6年 205 549 82 137 29 5 4 188 50 29 34 5 88 101 14 42 .250
球団在籍時のみ