|
| 日 |
6月:June |
記録 |
|
| 1 |
60年:巨人戦
74年:中日戦 |
鈴木 隆がセリーグ記録の8者連続奪三振を記録
平松 政次が100勝を達成 |
| 2 |
57年:阪神戦 |
権藤 正利が日本記録を28連敗まで伸ばす |
| 3 |
78年:中日戦
86年:広島戦
07年:オリックス戦 |
平松 政次が150勝を達成
高橋 一彦がセリーグ記録の1イニング11失点を記録
金城が1000安打を達成 |
| 4 |
53年:広島戦
81年:ヤクルト戦
08年:西武戦 |
5回2死から、三走宮崎、二走岩本、一走目時でトリプルスチールを達成
野村 収が100勝を達成(他球団時代を含む)
仁志 敏久が1500安打達成(他球団時代を含む) |
| 5 |
|
|
| 6 |
02年:ヤクルト戦 |
三浦 大輔が1000奪三振を達成 |
| 7 |
50年:広島戦
00年:広島戦 |
林 直明がセリーグ記録の18被安打を記録
5回に日本記録の1イニング13得点を記録 |
| 8 |
78年:広島戦 |
松原 誠が1000打点を達成 |
| 9 |
70年:ヤクルト戦 |
鬼頭 洋がノーヒットノーランを記録 |
| 10 |
|
|
| 11 |
|
|
| 12 |
|
|
| 13 |
89年:中日戦 |
高木 豊が1000安打を達成 |
| 14 |
|
|
| 15 |
|
|
| 16 |
|
|
| 17 |
|
|
| 18 |
|
|
| 19 |
99年:ヤクルト戦 |
ローズが1000安打を達成 |
| 20 |
10年:阪神戦 |
清水が100勝達成! |
| 21 |
|
|
| 22 |
74年:ヤクルト戦 |
坂井 勝二が1500奪三振を達成(他球団時代を含む) |
| 23 |
|
|
| 24 |
83年:ヤクルト戦 |
山下 大輔が1000安打を達成 |
| 25 |
|
|
| 26 |
01年:ヤクルト戦
02年: |
斎藤 隆が1000奪三振を達成
佐々木がメジャーリーグ100セーブを達成 |
| 27 |
50年:中日戦 |
門前 眞佐人がサイクルヒットを記録(セリーグ2人目) |
| 28 |
|
|
| 29 |
60年:巨人戦 |
下関での巨人ダブルヘッダーで2試合連続サヨナラ勝ち! |
| 30 |
70年:阪神戦
99年:広島戦
13年:中日戦 |
近藤 昭仁が1000安打を達成
ローズが自身3度目のサイクルヒットを記録(日本記録)
中村が400本塁打を達成! |
|
| 日 |
6月:June |
記録 |
|
|